電脳塾って?

2018.2.15

本日、音楽教室のための初心者電脳塾スタートします、清水南妃と申します。

どうか、末長くよろしくお願いいたします。


ブログでぼちぼちどんなことをするのか書いていきますので、ご一緒にできることを増やしましょう。


もう4年になるかな?


ガラケーからiPhoneにかえ、その後もずっとサポートしている方。

この頃は自力でインスタなんてやっちゃって、でもなんかしくじって、再度インスタ使えるようになったはいいけど、使い方忘れちゃったという図。笑

笑いながら、時に真剣に頑張ってます。

こういう長年にわたりサポートしている方が何人かいらっしゃいます。

最初はね、みんなできない。
できない事を悲観的に考えていました。

別にさあ、こんなのできなくても生きていけるしーという私のスタンス。

でしょ?生きるのに絶対必要なもんじゃないですもん。

無くても生きていける。

たださ、あったら仕事するのも便利ってだけ。

道具は快適に便利に使おうよ。
それにはちょっとしたコツがあるんだよ。
それだけよ。


そういうことを電脳塾ではお伝えしていきます。






音楽教室のための初心者電脳塾

音楽教室の先生へのアドバイザー型の電脳塾です。 まずはご自分の一番使いやすいモノからトライしてみましょう♪  「もっとタブレット(スマホ・パソコン)が使えるようになりたい」「レッスンでどう使うの?」「保護者さんとの連絡ツールはどうしているの?」「よくわからないので怖いわ・・・でもやってみたい」一緒に解決しましょう! まずは知ること。知れば怖くないですよ。