iPhone→iPhoneの機種変
機種変のご依頼。
かなりお時間がなく、私とスケジュールを合わせるのも至難の技になったので、機種変はやりましょうってことになりました。
iPhoneXがそろそろ作るの終わりになるなど報道で流れていますね。
確かに今回の8も記念のXも売れてはいないと思います。
が、別段、ものすごい使いやすいとか使いにくいとかもないです。
私からすれば普通にいつものiPhone。笑
指紋認証だろうが、顔認証だろうが、マスクが邪魔だろうが一緒。
結局、手にしてしまえばそのスマホしか使わないので、慣れちゃうもんです。
私は8PlusとXの2台持ち。
写真が美しく撮れるし、画面がXは上が少し削れるとか気にしている人もいますが、使ってしまえば別に問題ない。
問題は大きさの方。
Plusを手の小さな女性が持つと結構苦労します。
両手使いの方はいいんです。
片手で操作する人は要注意。
今ままで小さめのiPhoneやアンドロイドを使っていた人は、かなりの違和感を覚えます。
実際問題、指が届かないからね〜。
ただね、私たちローガン世代には画面が大きいってことはパラダイス!
文字も大きくできるし、太くもできる。
ま〜さ〜に!パラダイス!
そして白い光が苦手な人にはNight Shiftという白い光をカットするものが装備されています。
(OS11より、設定→場所が画面表示と明るさに移動)
色温度という画面を少し黄色っぽく、白い刺すような光をカットするものが便利〜。
ただね、このままスクショするとセピア色になりますので。笑
そこ、気になる方は変えてね。
さてと、話を戻して「iPhone→iPhone」の機種変。
簡単になりましたね。
青い丸い炎のようなものを○の中に写すだけで、ほぼデータが移動します。
いいですか?都合いいように読んじゃだめですよ?
「ほぼ」
です!
「全部移動すると思ったら大間違い!」
です。
ちゃんとiCloudやiTunesでバックアップは取りましょう。
そして!
LINEの引き継ぎは何段階も手間がかかるようになっていますので(不正防止のため)便利に使っている人ほど、注意が必要です。
ゲームもね。課金しているものがぱあにならないように。
そのゲームの名前と機種変と入れてググれば、ちゃんと機種変時に注意しないといけないことが書かれています。
今、そういう面ではとても便利。
iPhone→iPhoneの機種変の親切丁寧なサイトを引っ張っておきます。
いや〜ここまでの解説はできないです。
0コメント